水曜日もがんばった

2003年6月18日
 毎日なんの外部からの刺激の無いつまらない系の生活なので、メルトモを作った。
2人。東京の男性。一人は弁護士の卵。もう一人は
海外を舞台にばりばり働いている人。2人ともなかなかおもしろい。
自分だけが大変な生活を送っているわけではないのだというポジティブな気分になってきた。
 
やっぱり東京へのあこがれが、この地に就職した今でも消えない。これが1年続いたら本物かな。

毎週とても楽しみにしていたドラマ、「きみはペット」が今日で終わるらしい。残念だ。心のよりどころ、みたいな都合のよいペットがほしいなー。・・
それが私にとってはメルトモか?つくづく寂しい女っぽいな私って。まあいいのだ。

アサミ

2003年6月16日
 月曜の朝は、働き始めて2ヶ月になるというのにいまだに緊張感が非常に高い。弁当を作って7時前に出勤。海沿いに住んでいるので、朝は霧がすごい。いつもと同じ道をいつも通りに時間をはかりながら出勤する。大体15分かかる。同期で一緒に入ったアサミはいつも先に居て、お茶のお湯を沸かして仕事を始めているツワモノだ。そして働き者。私とは違って慎重派だし、気が利く子だ。弟と同じ年だとは思うと急に幼く感じるが、それなりに私は敬意を払っている。そのアサミが「昨日私(過労で)救急車に運ばれたんです。」と舌を出してけろりと言った。 ついに!って感じ。我々は少ない給料で長時間労働を課せられているのだ。誰が倒れてもおかしくは無い。貧乏暇なしってまさにこれだな。
 アサミとは帰り前に盆踊りの練習をした。
とりあえずライバルだし負けないようにがんばりたい。でも過労で倒れるような人よりもがんばるなんてことが、私にできるのだろうか。

日記はじめる

2003年6月15日
 ネットを始めた。知り合いが日記をネットで書いているのを知り自分もやってみることにした。社会人になってまだ日も浅いしいろいろ思うところもあるし、親も友達も近くに居ない一人暮らしは誰とも会わず、口をきかないし。私のような継続するのが苦手な人間にはいい機会だろう。
今日は日曜だったが、洗濯し、ネットし、持ち帰った仕事をして、ためていたドラマのビデオを見て、うとうと寝て、また仕事。やってられんなーと大好きなスプリングバンク21をちびちび飲んで仕事仕事。なんか昔よりも酒に弱くなってきているらしく、1ショットくらいで酔いが感じられた。あー眠い。日曜の夜って気分は最悪だ。また一週間、こんな日曜日のためにがんばらなきゃいけないのか。。なんかそう考えると寂しいものだ。でも今日はいつもよりだらだらとゆっくりできたかな。とりあえず、2年間、仕事がんばってみよう。いずれここから抜け出してやる。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索